事業領域

すべての事業は、
「感動」を創造するために。

子どもたちへの指導を土台に
教育事業を手掛けてきたワオ・コーポレーション。
時代の変化に応じて拡張した
6つの事業分野においても、
人の心を動かしたいという気持ちは変わりません。
感動を生むエデュケーション&
エンターテインメントで、人を、社会を変える。
その思いがすべての事業展開の原点です。

教育事業

 47都道府県で700校以上の学習教室を展開。学力はもちろん、生きる力も育てたい。人づくりこそが日本の明るい未来につながると考え、子どもたち自身が「もっと学びたい!」と思える、“感動”のある教育サービスを日本全国で提供しています。個々の学習状況やライフスタイル、資質、性格など、子どもたち一人ひとりのことを深く知り、最適な学習を提案します。また、「集合」「個別」の学習形態だけでなく、インターネットを使った「オンライン学習指導」などの教育サービスをフルラインナップで提供しています。

  • 能開センター
  • 個別指導Axis
  • スタッド学習教室
  • ワオラボ
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ワオっち!

エンターテインメント事業

 言葉以上に多くのメッセージを伝える映像作品、音楽、パフォーマンスを通じて、豊かな人間力を育みたい。人の心に深く浸透し、ダイレクトに心を揺さぶる“感動”を生み出す、多彩なエンターテインメント事業を展開しています。アニメーション映画製作などで培ったノウハウは、教育事業やオンライン学習のコンテンツ制作にも活用されています。

  • ワオワールド
  • ワオ・エージェンシー
  • ワオチャンネル

海外事業

 ワオの教育やエンターテインメントを、世界へ発信。日本の子どもたちが多く住んでいるシンガポールには、幼児から高校生まで対応した学習塾を開校。世界中どこでも受けられるオンライン学習サービスにも注力しています。また、海外で人気の高い日本の文化(ポップカルチャー)を紹介するオリジナル番組を制作し、全世界に配信しています。

生活関連事業

 生きる力や“感動”の享受の基盤となる「心と身体の健康」を実現したい。日々の生活に寄り添い、人々の生活をサポートする事業を展開。

人材活用事業

 地方に“元気”を与え、地方から“元気”を発信したい。人口減少の局面を迎え、これまで以上に個々人の能力を発揮する必要がある日本社会において、ワオは、人と人とを結び付け、地元就職支援に繋がる情報など、地域活性化に有用な情報を提供することで、大学生や社会人がいきいきと活躍できる環境づくりに貢献します。

教育総合研究所

 次世代の子どもたちに、既存の教科や学年の枠に捉われない学びを提供したい。40年以上にわたり学びを提供しているワオは、今の学習に意味があるのか、今の学びが世の中の役に立っているのか、試行錯誤を繰り返しながら、受験教育の練磨と次世代教育の研究開発に取り組んでいます。直近では“科学に強い子を育てる”をコンセプトに、ロボットプログラミング講座を全国展開するなど、次世代に求められる力を育むために、新たな学びの形を提供しています。

商品企画・開発

 一人ひとりの生活に寄り添った身近な存在になりたい。エンターテインメント事業で培ったノウハウをもとに、それぞれのキャラクターの魅力や伝えたいメッセージをお届けするために、「ごうかくクン」、「ワオっち!」、「社員犬 癒やしのエディ」など、お子さまから大人まで愛されるキャラクターのオリジナルグッズを展開しています。いつも近くで皆さまにより添える存在になれるよう、日頃から愛用される商品を企画・開発します。