プロフィール
西澤昭男(にしざわ・あきお)
1942年東京生まれ。京都大学文学部哲学科(美学美術史)卒。3年間大学院に在籍。
その後、1976年に大阪で現ワオ・コーポレーションを設立。「今の日本を変えるには、教育を根本から変えていかなくてはならない」という持論のもと、北海道から沖縄まで47都道府県(2021年3月現在)に教育サービスを展開する企業に育て、現在も会長職を務める。
2000年にはアニメーション制作をめざしてワオワールドを設立。自ら脚本も手掛けながら映画監督としての活動もスタート。親子で楽しめ、心を豊かにするようなメッセージ性にあふれる作品づくりを志す。
【趣味】
読書、映画。スポーツ鑑賞、タウンウォッチング(全県に3回以上訪れた)
【座右の銘】
自灯明(じとうみょう)
なお、大学~大学院の7年間で14種のアルバイトを経験。起業~経営に役立ったと考えている。[家庭教師、デパート売り場、肉体労働(パルプ運搬・宇治茶畑の作業)、クラブボーイ、バーテンダー、レストラン(仕入れ~調理)、映画エキストラ、イベント司会、照明係、ビラ巻き、夜警、予備校講師(3年間)、予備校採点元締め]
・一般財団法人 西澤育英基金 理事長
・一般社団法人 人づくり&地域活性化プロジェクト 代表理事
映画作品

- 2006年5月
- 第10回ソウル国際アニメーションフェスティバル SICAF2006(韓国/ソウル) 長編映画部門 グランプリ受賞
- 2005年11月
- 第11回リヨン-アジア映画祭(フランス/リヨン) ベストアニメ映画賞 第1位
- 2005年3月
- 第7回Reel 2 Real国際青少年映画祭(カナダ/バンクーバー) ベストピクチャー賞

- 2006年11月
- 第12回リヨン-アジア映画祭(フランス/リヨン) アニメーション部門 グランプリ 子ども映画部門 グランプリ

- 2009年11月
- 第15回リヨン-アジア映画祭(フランス/リヨン) アニメーション部門 第2位 子ども映画部門 第3位

これまでの映画作品は、DVDまたはファミリー映画館でご視聴いただけます。